2014年2月2日日曜日

2月2日La Chandeleur(クレープの日)


最近、家にはクレープを作る専用フライパンの広告がよく入ってきてました。
しかも結構安い♥ 
3€とかでフライパンが売ってる!


なんでこんなにいきなりクレープの宣伝ばかり?と彼と話していたところ!!!


学校の授業でLa Chandeleurの話が!


フランスは2月2日は、クレープの日だそうです。



でも、先生は、ただ家でクレープを自分達で作って食べるだけ。と言っていました。
へえ〜食べるだけ?とあまり納得がいかなかったので調べてみました。

本当は、キリスト教徒の祝日だそうで、《Chandelle=ろうそく》という言葉が起源だそうです。


クラスでクレープとガレットの話をしていると、何それ?とか言う声が!!!!

えぇぇぇぇぇぇぇクレープ知らなくて、今までフランスに住んでたのか!笑とまじでつっこみたくなりました。


そこらじゅうにクレープって書いてる店いっぱいあるやんかーーーーー


フランスではnutella(ヌテラ:チョコレート)とクレープの組み合わせで売ってるところがほとんど!だいたい4€くらい。

日本ではクレープは知ってる人がほとんどですが、世界中に広まってるわけではないみたい。。
日本はすぐに何でも取り入れるから。笑


こんな話をしてるとクレープ食べたくなってきたよーっ!!!!

*写真はイメージです。

ランキングに参加しています。
クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿